179 天才学校発足へ

2016年から2017年にかけて、数名の受講生と佐藤康行学長と「満月教育研究会」を発足しました。

 

このブログでは、その時の記録をシリーズとしてお届けしています。

 

出来るだけ個人的な意見を交えず、その時の記録をご紹介していきます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

*体験談を掲載しておりましたが、本日から満月教育研究会の続きに戻ります。

 

***************

 

(学長)ただ、誰かが何かを、きっかけを作ってあげなきゃ、そこまで踏み込めないってのがあるじゃないですか。そういうことなの。いかがですか? Uさん、Nさん。今度、学校見学行きますから。すいません、まだ行ってないけど。

 

(受講生)キッズセミナーを作られた時に、どういう発想でとか、「こういうワークをしたい」とかっていうのは、何か基準になるものがあったんですか?

 

(学長)基準はいかなる場合も真我です。

 

(受講生)はい。

 

(学長)いかなる場合も真我。

 

(受講生)はい。あはは。

 

(学長)要望からやったのか、私から言い出してやったか忘れちゃったけど、同じですよ。

 

(受講生)何かがあって、このワークが出てきたりとか。

 

(学長)何かじゃなくて、私はね、じっと座ってたら、すぐ50ぐらい出ます、ワークの種類は。ブワーッて。1時間もあれば50ぐらい出てきます。

 

(受講生)出てくるんですか。

 

(学長)うん。

 

(受講生)来られた方を見てたら出てくるんですか。

 

(学長)そこに集中すれば。あんまり作ったからってあれだから、あれだけど、30、50はすぐ出ます、ブワーッと。神成瞑想からみんなそうやって出てきた。本も電子書籍を入れると150冊出してるけど、全部そうです。

 

(受講生)子供のことを考えてとか、親のことを考えてとか、そういうことでもないんですか。

 

(学長)もちろん、それを考えるけど、基本があるんですよ。絶対的な基本がある。その基本に合わせていけば、いくらでも出るわけ。その基本の究極は真我なんですよ。愛という。

 

(数名)あははははは!

 

(受講生)そこ、分かんない。

 

(学長)ああ、分からない。